戦国時代からの開発魂 ゴム銃で「火縄銃」

織田信長や豊臣秀吉、徳川家康などがしのぎを削った戦国の時代から使われ始めた

【火縄銃】をゴム鉄砲でシリーズ化

観光のお土産品として、ご当地ネームのラベルで地元を盛り上げては如何でしょうか。

お子様からご年配の方、女性の方まで幅広く安全でなおかつ安心して遊べて楽しいものです。

 

 

#16 輪ゴム 6連発式

 店舗様のお取り扱いについてはメールで

 

個別のご購入についてもお問い合わせください。

 

お土産シリーズ

お土産品として販売店舗拡大中です

縮小サイズですので、実際の大きさよりは小さいサイズです。

 

一般事務用輪ゴムサイズ #16番 6連発

 

写真 上から

・中筒(太さ火縄銃より+1cm):約55cm/重さ約350g

・火縄銃:約65cm/重さ約250g

・短筒:約32cm/重さ約150g


スペンサー銃(おみやげタイプ)


べこてっぽ


短筒型ストラップ

短筒型ストラップ
短筒型ストラップ

短筒型ストラップ

携帯電話・ハンドバック等持ち物とお供に、アクセサリーとして

如何でしょうか。

時代背景が伺える珍しいアクセサリーとなりますよ♪

 

 

くわしくはこちら↓ http://www.kyoei.ecweb.jp/hinawa.html##strap

 

通販も致しております。価格等は お問い合わせ下さい。


火縄銃 立掛けスタンド

お土産シリーズの火縄銃を立て掛けてディスプレイできるスタンド台です。

 

サイズ

4本掛:W280xD160xH265mm

¥3,500

  • 在庫残りわずか!
  • 配送期間:1-3日1

ディスプレイの参考画像

*3本掛は現在販売しておりません